Cartier WA Dialogues
6 月 9 日から 22 日までの 2 週間、ウーマンズ パビリオンの 2 階に位置する「WA」スペースでは、カルティエ インターナショナルが主催する「WA ダイアローグ」が開催されています。 「SHAPING THE WORLD TOGETHER」をテーマに、 それぞれのセッションでは、 ジェンダー平等と持続可能性を促進するための、革新的なアイデアや行動可能なソリューションが提示されます。

パワーバランスの再構築
女性リーダーシップの促進
ラムラ・アリ(プロボクサー、人権活動家、UNICEF UK大使)
崔実(作家)
シャンニ・タンダ (社会起業家)
平等への投資
ウーマン エンパワーメントのビジネス事例
ルネ・アダムズ(オックスフォード大学サイード ビジネススクール 経済学教授)
佐藤昌美(B1G1 創設者兼CEO)
アンナマリア・タルタリヤ(TheBrandSitter CEO)
シャーロット・ワン(EQuota Energy CEO兼創業者)
モデレーター : アーシャ・サムプット
佐藤昌美(B1G1 創設者兼CEO)
アンナマリア・タルタリヤ(TheBrandSitter CEO)
シャーロット・ワン(EQuota Energy CEO兼創業者)
モデレーター : アーシャ・サムプット


新たな地平へ
宇宙探査から考える地球の未来
山崎直子( 宇宙飛行士、一般社団法人 Space Port Japan 代表理事)
モデレーター:桑原りさ(フリーキャスター)
未来へつなぐ遺産
自然とともに生きる
二木あい(水族表現家、素潜りギネス世界記録保持者、環境省「森里川海プロジェクト」海のアンバサダー)


変わりゆく家庭のかたち
社会変化とジェンダーの役割を考える
坂東眞理子(昭和女子大学総長)
社会的利益の解放
あらゆる人に恩恵をもたらす、インパクト主導のビジネスを育成
ナミタ・バンカ(Banka Bio マネージング・ディレクター)
クリスティン・カゲツ(Saathi 共同創業者)
マリアム・トロシアン(Safe YOU CEO兼創業者) モデレーター: ベンジャミン・ボイヤー(ESCPビジネススクール 行動科学カルティエ寄付講座教授)
クリスティン・カゲツ(Saathi 共同創業者)
マリアム・トロシアン(Safe YOU CEO兼創業者) モデレーター: ベンジャミン・ボイヤー(ESCPビジネススクール 行動科学カルティエ寄付講座教授)

大胆に創造すること
アートが未来を形づくる時
森万里子(アーティスト)
デイジー・イーヨウ・ワン (美術史家 キュレーター)
デイジー・イーヨウ・ワン (美術史家 キュレーター)
クリエイティブな表現の普遍性
いかにして文化間の対話が社会規範を形づくるのか
林家つる子 落語家
アデュラヤ・フーントラクル(バンコク芸術文化センター ディレクター)
小川絵美子 Head of Prix Ars Electronica, Ars Electronica
西村宏堂(アーティスト、僧侶)
マイテ・アルベルディ(映画監督、プロデューサー)
アデュラヤ・フーントラクル(バンコク芸術文化センター ディレクター)
小川絵美子 Head of Prix Ars Electronica, Ars Electronica
西村宏堂(アーティスト、僧侶)
マイテ・アルベルディ(映画監督、プロデューサー)
平等をAIアルゴリズムにエンコード
AIは女性のエンパワーメントを促進できるか?
ベイザ・ドウッチ(アーティスト、ITスペシャリスト)
モデレーター : アーシャ・サムプット
モデレーター : アーシャ・サムプット
.jpeg%3F%26quality%3D80%26auto%3Dwebp&w=1920&q=75)
夢を現実に
障壁を撤廃し、子どもの憧れを叶える
熊川哲也 芸術監督/ダンサー/演出・振付家
藤明里 航空会社機長
三好史恵 銀座「鮨竹」大将
モデレーター: 中村江里子
アスリートが挑む社会変革
中田英寿(HEROsプロジェクト発起人)
笹川順平(日本財団専務理事)
伊藤華英(元オリンピック水泳選手)
モデレーター: 八木早希(フリーアナウンサー)
隠れた貧困
経済的な苦境に立つシングルマザー
山口慎太郎(東京大学教授)
阿部彩(東京都立大学教授)
モデレーター: 宮田裕章 (大学教授、慶應義塾(大学医学部医療政策・管理学教室教授) 、万博シグネチャーパビリオン「Better Co-Being」プロデューサー)
阿部彩(東京都立大学教授)
モデレーター: 宮田裕章 (大学教授、慶應義塾(大学医学部医療政策・管理学教室教授) 、万博シグネチャーパビリオン「Better Co-Being」プロデューサー)

子供向けの体験ワークショップ
ウーマンズ パビリオンの庭園をめぐる創造的な発見
オードリー・フォンドゥカヴ、アーティスト兼雑誌編集者

永遠にグリーンな製品
ライフサイクルの価値創出を見直す
ガブリエラ・ハースト(ファッションデザイナー、起業家)
サミラ・ナスル(Harper’s Bazaar 編集長)
細尾 真孝(株式会社 細尾 CEO兼創業者)
シリル・ヴィニュロン (カルティエ カルチャー&フィランソロピー会長)
モデレーター: アナ・カルカーニ・ロールド(The Diplomatic Courier CEO兼発行者)
サミラ・ナスル(Harper’s Bazaar 編集長)
細尾 真孝(株式会社 細尾 CEO兼創業者)
シリル・ヴィニュロン (カルティエ カルチャー&フィランソロピー会長)
モデレーター: アナ・カルカーニ・ロールド(The Diplomatic Courier CEO兼発行者)
ジェンダーバイアスを打破する
アートとメディアで平等な社会をデザイン
スプツニ子!(マルチメディア アーティスト、Cradle 代表取締役社長)
SHELLY (タレント・MC)
SHELLY (タレント・MC)
.jpg%3F%26quality%3D80%26auto%3Dwebp&w=1920&q=75)
人間関係の本質
つながりがもたらす永続的な価値とは
JJ・ボラ(詩人、作家、教育者)
河瀨直美(映画監督)
モデレーター: 桑原りさ
.png%3F%26quality%3D80%26auto%3Dwebp&w=1920&q=75)
知識というギフト
教育振興に対する慈善活動の貢献
ケイトリン・バロン(Luminos Fund CEO)
サブリナ・ハビブ(Kidogo 共同創業者兼CEO)
タラ・アブラハム(The Meteor インパクト責任者)
サブリナ・ハビブ(Kidogo 共同創業者兼CEO)
タラ・アブラハム(The Meteor インパクト責任者)
レジリエント シティ
都市空間をデザインでサステナブルに
永山祐子 (ウーマンズ パビリオン リードアーキテクト)
ウスビ・サコ (2025年日本国際博覧会 副会長・理事・シニアアドバイザー、京都精華大学元学長 名誉教授、東京都公立大学法人理事、東京都立大学特任教授)
ウスビ・サコ (2025年日本国際博覧会 副会長・理事・シニアアドバイザー、京都精華大学元学長 名誉教授、東京都公立大学法人理事、東京都立大学特任教授)
